by Tsukuba
英語の上達に間違えることは不可欠。でも、そう簡単に割り切れないことも私たち英語学習者はよくわかっています。なぜなら、人前で間違えることは怖くて、恥ずかしくて、避けたいことだからです。でも、もし私たちの間で「英語は間違えるもの」との認識が当たり前になったら、多くの人がもっと伸び伸びと英会話にトライし、楽しく英語力を上げられるのではないでしょうか。いきなり高得点ではなく、まずは60点の英語でいい。そのあと楽しみながら、個人のペースで徐々にブラッシュアップしていくという考え方です。 このポッドキャストでは、カナダで3人のネイティブスピーカー(夫 + 子供)と暮らす日本育ちのつくばが、英語に関する話題についてあれこれ気軽に話します。リーディング、リスニング、ライティング、スピーキングの技能ばかりに集中していると見落とされやすい英語学習者のマインドにも焦点をあてて、孤独になりがちな英語学習者が勉強の合間にほっと一息つける場になることを目指します。ここでエネルギーを充電して、また一緒に英語学習に励みましょう。 【プロフィール】 在カナダ20+年。日英バイリンガル一男一女の母。永遠の英語学習者 外資系企業勤務→翻訳→TEFL取得
Language
🇯🇵
Publishing Since
10/19/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 25, 2025
<p>「ネイティブみたいな英語じゃないと恥ずかしい?」気づいたら、いつの間にかそんなプレッシャーを自分にかけている人はいませんか。今回は、英語はネイティブレベルが唯一絶対と思い込み、そうでない自分にダメ出しをしてしまう方へのメッセージです。ネイティブレベルの英語を目指すのはすばらしいことですが、英語は所詮コミュニケーションの「道具」です。まずは、意思疎通ができる英語で十分ではないでしょうか。世界の英語スピーカーのうち、その8割はノンネイティブによる英語で、私たち日本人は多数派です。この現実を心に留めながら、英語学習では理想と現実のバランスを取り、自分に合ったゴールを見つけていきましょう。</p><p><br></p><p>#英語学習 #英語は道具 #ネイティブ並み #ノンネイティブの英語 #伝わる英語 #英語のリアル #英語力 #60点の英語</p>
April 18, 2025
<p>「50代から英語を学び直すのって、遅すぎる?」そんな問いをきっかけに、今回は英語学習と絡めながら、自分らしく生きるというテーマについてお話ししています。家族や周囲を優先して生きてきた中で、ふと立ち止まったとき、自分のやりたいことがなんだったのか、分からなくなることがあると思います。でも、そんな風に考えられる今こそが、自分のために一歩を踏み出すチャンスかもしれません。英語学習を始めてみませんか?脳は年齢に関係なく、新しいことを学ぶと、ちゃんと成長することがわかっています。気軽に、友達の話を聞くような感覚で、今回のエピソードを聴いてみてくださいね。</p><p>#50代英語学習 #自分らしく生きる #大人の学び直し #英語やり直し #英語コーチ50代 #自分らしさを見つける #チャレンジ #変わりたい #60点の英語</p>
April 11, 2025
<p>英文法の問題ならスラスラ解けるのに、話す場面になると英語が思ったように出てこない・・・。そんなもどかしさを感じたことはありませんか?<br>今回のエピソードでは、文法はわかるのに英語が話せない理由と、解決のヒントをお届けします。<br>文法力がすでに十分あっても、それだけでは英語で話せるようにはなりません。会話力も順調に伸ばしていくには、英語で話せるようになるまでに私たちがたどるステップを理解し、効率的に英語を学習する必要があります。この機会に、ぜひ一緒に確認しましょう。</p><p><br></p><p>エピソード内の例文:</p><p>I'm hungry.</p><p>I like reading.</p><p>I make my lunch every morning.</p><p>I'm brushing my teeth.</p><p>I'm tired.</p><p>I have been to Kyoto.</p><p>I have lived in Tokyo for 5 years.</p><p>I like cats.</p><p>My daughter likes cats.</p><p><br></p><p>#英文法はわかるのに話せない #英語スピーキング #英会話初心者 #アウトプット力 #英語 #英語話せるようになるには #英語瞬発力の鍛え方 #英語学習 #自信がない #英語心理的ブロック #60点の英語</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.