by yoko
🤍画家の悩みに効く香り🤍 この番組は、画家の作品や人柄から「こんな悩みを抱えていたのでは?」と想像し、その悩みに効く香りを調合してみるトーク番組です。 ”画家の悩み”という切り口から、絵や人生を見つめる。 豊かな香りと一緒に目も心も開いて、感じたことを自分にも問いかけてみる。そうすることで、自分の真の思いも見えてきます。 香りを楽しみながら自分の心を見つめる行為と、絵の鑑賞をつなげる放送を目指しています。 パーソナリティーの2人が想像した画家の悩み、それを解決する香りの制作裏話などを語っています。 【パーソナリティ】 ・画家と絵が好きな人をつなぐ Yoko https://www.instagram.com/cosiness_and_adventure/ ・自然と人をつなぐ Yuki https://www.instagram.com/health__nature/
Language
🇯🇵
Publishing Since
7/11/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
July 11, 2024
<p>この番組は画家の作品や人柄から、こんな悩みを抱えていたのでは??と想像して勝手に効く香りを調合してみようとする番組です。</p><p> </p><p>今回取り上げる画家は、20世紀のフランスで活躍した画家アンリ・マティスです。</p><p>キーワードは”原点回帰”</p><p> </p><p>転機にも関わるエッセンシャルオイルも加えられ、甘く、ちょっとスパイシーな素敵な香りができました。</p><p><br> </p><p><strong>アンリ・マティス (Henry Matisse、1869年12月31日-1954年11月3日)フランスの画家</strong></p><p> </p><p>私がマティスの作品からいつも感じるのは、明るさ、豊かさ、楽しさ、リズムなど元気が出る要素。</p><p> </p><p>しかし当たり前ですがマティスの人生にもたくさんの暗い時代や苦労などがあります。</p><p> </p><p>特に人生後半の十二指腸ガンによる手術で車椅子生活になり立って絵筆を握り絵を描くことができなくなったこと。</p><p> </p><p>第二次世界大戦中には、離れて暮らしていた家族が一時捕まったりということもありました。</p><p>制約のある中でも生涯追求してきた”絵の本質”を問い続けることマティスは、自分の悲しみをどう消化して前を向いていったのだろうと、それが今回マティスの香りを依頼した理由です。</p><p> </p><p> </p><p><strong>放送後のひとこと</strong></p><p>Yukiさんより香りのスプレーボトルが届いてすぐ、匂いを試してみたところ、すぐ甘い香りに包まれて、その後スーとするような爽やかな香りが広がっていきました。</p><p> </p><p>今回で3回目の香りですが、サッと消えていくもの、しばらくずっと残るもの、後からどんどん出てくるものなど色々な香りが微妙に重なりあっているのをすごくわかります。これがいわゆるトップとかミドルノートとか言われるものなんだなと実感。</p><p> </p><p>放送でも話していますが、今回はなぜか海が私の中でイメージとして浮かんできました。マティスがニースにいたことや、窓からの海の眺めなどを描いた絵があることに引きずられているのかも知れませんが・・・(笑)</p><p> </p><p>ザバーンという高波や、寒々しい海ではなく、キラキラと太陽を反射する穏やかなブルーの海です。</p><p> </p><p>マティスは何度も荒波に遭遇しましたが、それを穏やかな海に変えるかのように、自分のアトリエを整え、美しい世界で溢れさせることで、あの豊かで明るい前向きな作品を生み出したのだと感じています。</p><p> </p><p> </p><p>▼番組内でご紹介しているクリムトの香りの調合の秘密はブログでご紹介しています!!</p><p> <a href="https://cosinessandadventure.com/henri-matisse-fragrance/">https://cosinessandadventure.com/henri-matisse-fragrance/</a></p><p> </p><p>【パーソナリティ】</p><p>・画家と絵が好きな人をつなぐ Yoko</p><p> <a href="https://www.instagram.com/cosiness_and_adventure/">https://www.instagram.com/cosiness_and_adventure/</a></p><p>・自然と人をつなぐ人 Yuki</p><p> <a href="https://www.instagram.com/health__nature/">https://www.instagram.com/health__nature/</a></p><p> </p> <a href="https://listen.style/p/fragrance-for-artists/m3quivgs">LISTENで開く</a>
July 11, 2024
<p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">この番組は画家の作品や人柄から、こんな悩みを抱えていたのでは??と想像して勝手に効く香りを調合してみようとする番組です。 </span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">今回はウィーンの画家グスタフ・クリムトの悩みに効く香りを作ってみました!</span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">キーワードは”免疫力”</span></p><p> </p><p> </p><p><strong>グスタフ・クリムト (Gustav Klimt、1862年7月14日-1918年2月6日)ウィーンの画家</strong></p><p>私にとってクリムトはミステリアスな存在です。</p><p> </p><p>官能的・幻想的・華やかな作品のイメージと、家族を支え・芸術家仲間を束ね・社会的に弱い立場の女性モデルの味方となる親分肌の彼のイメージ。多くの女性との関係などが必ず付いて回るけど、そこに溺れるのではなく、自分の作品は女性の美しさに焦点を当てていた。作品の中の男性は主題としてはほとんど目立たず、時には顔が隠されていたり、存在感が薄れたりする。それはクリムト自身が自分のことをあまり語らず、自画像もほとんど描かなかったこととも繋がっているようで。</p><p> </p><p>イメージはたくさんあるのに、何となく彼はそこにいないようにも感じるところがミステリアスに感じる部分です。</p><p> </p><p>彼はたびたびスキャンダルになることもあり、芸術への情熱とスキャンダルとのはざまで悩んでいたのではないかと今回香りを依頼した理由です。</p><p> </p><p> </p><p><strong>放送後のひとこと</strong></p><p>クリムトと「免疫力」というキーワードは、これまで一度も結びついたことがありませんでした。</p><p>でも、産業革命後の世の中の変化やスペイン風邪の流行、第一次世界大戦などの不安材料が次々と襲ってくる中で、免疫力は欠かせないものです。特に、いつも多くの女性に囲まれていたクリムトならなおさら。笑</p><p>新しい視点が加わったことで、クリムトへの愛がさらに深まりました。</p><p> </p><p><br><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">▼番組内でご紹介しているクリムトの香りの調合の秘密はブログでご紹介しています!! </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://cosinessandadventure.com/gustav-klimt-fragrance/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">【パーソナリティ】 ・画家と絵が好きな人をつなぐ Yoko </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://www.instagram.com/cosiness_and_adventure/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">・自然と人をつなぐ人 Yuki </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://www.instagram.com/health__nature/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span></p><p><br> </p> <a href="https://listen.style/p/fragrance-for-artists/eox61sbp">LISTENで開く</a>
July 11, 2024
<p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">この番組は画家の作品や人柄から、こんな悩みを抱えていたのでは??と想像して勝手に効く香りを調合してみようとする番組です。 </span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">今回はフランスの画家クロード・モネの悩みに効く香りを作ってみました!</span></p><p> </p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"><strong>放送後のひとこと</strong></span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> モネは子供の頃から自然、特に海のそばで過ごすことが当たり前にあって、学校の教室でずっと座っていることなんて耐えられなかったんだろう・・・</span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">そんな彼がいつも川や海のそばで住み、絵を描き、でも絵が売れない、家族を養っていかないとという苦しみがあんな手紙になったのだと、香りとともにモネの悩みに寄り添っているとそう思えてきました。 </span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">そうすると、長時間自然の中で1人で絵を描き続けるモネの後ろ姿が目に浮かんできました。</span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">私はモネと一緒に、彼の描いた睡蓮の池、フランスの風景、ロンドンの橋を見ることはできないけれど、彼が残してくれた”連作”でその瞬間を体験できるのです。</span></p><p> </p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> ▼番組内でご紹介しているモネの香りの調合の秘密はブログでご紹介しています!! </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://cosinessandadventure.com/claude-monet-fragrance/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span></p><p> </p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">【パーソナリティ】 </span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">・画家と絵が好きな人をつなぐ Yoko </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://www.instagram.com/cosiness_and_adventure/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">・自然と人をつなぐ</span></p><p><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);">Yuki </span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(99,70,215);">https://www.instagram.com/health__nature/</span><span style="background-color:rgb(255,255,255);color:rgb(0,0,0);"> </span><br> </p><p> </p><p> </p> <a href="https://listen.style/p/fragrance-for-artists/ledkwoew">LISTENで開く</a>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.