by 文芸誌 空地
文芸同人誌「空地」のメンバーによるポッドキャスト番組。編集長・松崎と執筆・藤原/中村で様々なテーマを話し合います。 note https://note.com/openspace_zine Twitter https://twitter.com/openspace_zine?s=21&t=JxdUGL3H-0M2Acp40lM0kw Listen https://listen.style/p/openspacezine?pnFYpDoV
Language
🇯🇵
Publishing Since
11/2/2022
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 24, 2025
<p><br></p><p>ジークアクス1話2話を観る/先行上映の映画版との違い/ジークアクスとファーストの分岐/ガンダム初見の藤原に対する解説/鶴巻和哉のアニメの動きの滑らかさ、スタジオカラーのロボット戦闘の描き方/初見すぎる藤原/この後シャアはどう扱われる?/松崎「エモいガンダムっていいよね」/Amazonプライムはエンディングが飛ぶ/曲がいい/ガンダム1話のテンプレを楽しみすぎている藤原/2025年っぽいシナリオ「難民・闇バイト・テロリズム」/今後は体制と戦っていくのか?/士官学校卒のかませ犬感/浅野いにお「デデデデ」との共通点/松崎「マチュがジャンプするのは18分26秒」/映像における跳躍のカタルシス/3Dアニメにおけるカメラの自由さ、呪術廻戦、鬼滅の刃/ネットの予想を裏切らないといけない漫画家/ワンピースの正体まだ分からない/ハンターハンターの最終回の4パターン目/次世代に続く系のエンドは嫌/3Dアニメの至高は「スパイダーマン スパイダーバース」/鶴巻和哉はFrank Ocean/コロニーの描写は「天気の子」、新海誠的ビジュアル</p><p><br></p><p>※ガンダムジークアクス1話2話のネタバレを含みます。</p><p><br></p><p>公式X @akichipodcast</p><p><br></p><p>https://x.com/akichipodcast?s=21</p><p><br></p><p>メール・お便りはこちら</p><p>[email protected]</p>
April 17, 2025
<p><br></p><p>おーいお茶の大谷翔平の写真/AI画像の美意識がスタンダードになる?/AI生成による音楽は楽器の積み重ねではなく音像だけを出力している/AI生成には偶然性がない/九段理江の95%がAIによる小説/ネットミームによってシンギュラリティが起きる/死後の空地的ジンブン学を生成/松崎「俺の時代が来る」/松本人志の「最後の餃子か」以後に変なことだけ言ってる令和ロマンと真空ジェシカが標準になる?/真面目な人が真面目なことをずらして冷笑になる/人が幸せになる笑いを考える/藤原「…小指と小指が触れ合う瞬間の笑い?」中村「…美味しいカレーを食べた瞬間の笑い?」/幸福度が低いと笑いが流行る/藤原「幸福じゃなくて刺激が欲しいんだよ」/ブータンは相対化によって幸福度が下がった/カフェイン中毒の藤原、エナジードリンクを止める/松崎、丸亀製麺の美味さに気付く/回転寿司の楽しみ方/高3の時に丸亀と豚丼を食べ過ぎてもう食べたくない藤原/めっちゃ食べてる松崎「最近食べてない」</p><p><br></p><p>公式X</p><p> @akichipodcast</p><p><br></p><p>https://x.com/akichipodcast?s=21</p><p><br></p><p>お便りはこちら</p><p>[email protected]</p>
April 10, 2025
<p><br /></p><p>今朝見た藤原の感想に音とカメラの話しか出てこない/イライラしながら見た中村、誰にも移入できなかった藤原/藤原「人物が空間を拒絶していて場の運動だけがある」/めっちゃ"東京"の映画/地方に住んでたら分からない?/地方で見るニュースと東京近郊で見るニュースは違う/東京の人間が東京で作った作品を東京の人間が評価する/女の子版『おやすみプンプン』/「これは私だ」と思いながらそれを拒否される映画/カウンセラーが濱口竜介作品の話し方をしている/終盤における"隣人"の役割/ラストで部屋の間取りと内装が反転している/病名ではなくカナの問題に終始している?/生と死を遠ざける脱毛サロンとオンラインメンタルクリニック/ポリコレ以後の男性像/介護する・される関係/作品においてベースになる通俗道徳/藤原「不動産会社って長髪大丈夫なの?」/シーンが切り替わって状況が分かる"一人称"的映画/町田を知らない三人による不毛なロケ地考察/松崎「男でハヤシの気持ちが分かるやつなんだよ」/ハヤシのプロットと脚本が酷すぎる/イチカの存在/カナの煙草がクールのループド/ホンダが土下座して父性から男子性が立ち上がる/バイトの新人の存在でカナが客体化される/この映画のアツいカット/河合優実の身体性の凄さ/映画においてカメラは人物に遅れ続けている/映画的快楽が少ない、映画文法は男性的?/2024年の女性を描く上での撮り方をしている/砂漠が"ナミビア"の砂漠である</p><p><br /></p><p>公式X @akichipodcast</p><p>https://x.com/akichipodcast?s=21</p><p>お便り・メールはこちらまで</p><p>[email protected]</p>
朝日新聞ポッドキャスト
COTEN inc.
ニッポン放送
TBS RADIO
TBS RADIO
日本一たのしい哲学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
大島育宙/高野水登
ニッポン放送
Yuru Minzokugaku Radio
さむいぼ太郎
TBS RADIO
MBSラジオ
本を読む@ひろこ
Unknown author
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.