by 荻野雅由
ことばにかかわる人の「転機・支え・幸せ」についてお話を伺います。
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/12/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
October 22, 2024
ご視聴をありがとうございます。そして、この動画を通してのご縁に感謝いたします。 このチャンネルでは、「ことばにかかわる人」の『人生における転機・心の支え・幸せ』のインタビューをして、配信しています。 第48回ゲスト 斉藤 ゆき子さん 朗読表現家・ナレーター・声優 ▷ 16歳から朗読を始める。尚絅女学院短期大学英文科卒業。(株)テレビ東京を退社後、声優事務所(株)アーツビジョンに初期メンバーとして所属。以後ナレーター事務所に移籍し、情報番組、報道、CMのナレーション等数多く手がけると共に、2012年に朗読塾「ソフィアの森」を立ち上げる。 ▷ 2017年NHK総合テレビで放送された「この声をきみに」は当教室がモデルとなり、同時に朗読指導と監修も手がけた。「朗読とピアノの音語り公演」は6年目を迎える。ほか横浜市瀬谷区50周年公演、善通寺市図書館開館記念公演、福島県南相馬市、名古屋市公演ほか全国から朗読公演の依頼も多い。著書に「奇跡の朗読教室」(新泉社刊)重版。(株)シーグリーン所属(メディア関係) ▶︎インタビュアー:荻野雅由(ニュージーランド カンタベリー大学 Lecturer)「日本語教育 x Well-being」のパイオニア。人とのつながりの中に幸せを埋め込んだことばの教育を模索中。 ▶︎公立高校英語教員→文部省のプログラムでニュージーランドの高校に日本語教師として派遣→帰国後3年で退職→NZ に移住→高校の日本語教員をしながら博士号取得→大学教員→NZの大学教員トップ10の一人に選出される。
October 21, 2024
ご視聴をありがとうございます。そして、この動画を通してのご縁に感謝いたします。 このチャンネルでは、「ことばにかかわる人」の『人生における転機・心の支え・幸せ』のインタビューをして、配信しています。 第47回ゲスト 坪崎 美佐緒さん コーチングプロコーチ、コミュニケーション講師、マナー講師。 株式会社self-esteem(セルフエスティーム)代表取締役。 北海道旭川市出身。現在は夫と娘、義母と猫2匹と一緒に北海道江別市に暮らしています。 「『心が伝わるコミュニケーション』を広め、幸せの連鎖をつなげていくこと」をミッションとし、民間企業、学校、医療機関等において、マナー研修、コミュニケーション研修などの講師として精力的に活動しています。 研修テーマは50通り以上、これまでの実施時間は1,000時間を超えます。 いずれも、「わかりやすい」「楽しい」「嫌いだったコミュニケーションが好きになった」と、好評をいただいています。 セルフエスティームのホームページ https://s-esteem2.com ▶︎インタビュアー:荻野雅由(ニュージーランド カンタベリー大学 Lecturer)「日本語教育 x Well-being」のパイオニア。人とのつながりの中を通して共に幸せを育むことばの学びと理論構築を探究中。 公立高校英語教員→文部省のプログラムでニュージーランドの高校に日本語教師として派遣→帰国後3年で退職→NZ に移住→高校の日本語教員をしながら博士号取得→大学教員→NZの大学教員トップ10の一人に選出される。
March 31, 2024
ご視聴をありがとうございます。そして、この動画を通してのご縁に感謝いたします。 このチャンネルでは、「ことばにかかわる人」の『人生における転機・心の支え・幸せ』のインタビューをして、配信しています。 第46回ゲスト 岩見奈津代さん 言語化プロデューサー ▷大学時代から学生ライターとして活動開始。 大手出版社に就職し、女性雑誌編集者として20年超のキャリアを積む。 ティーンファッションから妊娠・出産・女性のライフスタイルまで、多くの女性をターゲットとした雑誌を担当。 ▷編集長、創刊編集長としてウェブメディアやイベント、物販なども同時にプロデュースした後、経営戦略室のマネージャーに。ビジネスマーケティング、多数の新事業プロジェクトマネジメントを経て独立。 ▷言語化コンサルとして、ビジネスコンサル、マーケティング・ストーリー戦略、エグゼクティブへの言語化コーチングなどを中心に、すべての人の「想いを言語化し、ストーリーを作る」お手伝いを行っている。 ▷女子大生とオトナ女子をつなぐ対話の場【meeet】主宰 ●天狼院書店 雑誌をつくるゼミ講師 ●2030SDGsカードゲーム公認ファシリテーター ●NLP(神経言語プログラミング)マスタープラクショナー ●ワークショップデザイナー ◆ホームページ https://peraichi.com/landing_pages/view/iwamin ▷YouTubeチャンネル 編集長いわみんー言語化プロデューサー https://www.youtube.com/@user-yt8nr4so1k ▷公式LINE https://lin.ee/vCXN8Jp 週に1回、言語化のヒントをお送りします。 ★お友達特典★ 100人以上の社長から教えてもらった成功の秘訣を7箇条にした私だけの秘密の成功法則をお裾分けします! ▷Instagram(読書感想)https://www.instagram.com/iwamin_gogo/?hl=ja ▶︎インタビュアー:荻野雅由(ニュージーランド カンタベリー大学 Lecturer)「日本語教育 x Well-being」のパイオニア。人とのつながりの中に幸せを埋め込んだことばの教育を模索中。 ▶︎公立高校英語教員→文部省のプログラムでニュージーランドの高校に日本語教師として派遣→帰国後3年で退職→NZ に移住→高校の日本語教員をしながら博士号取得→大学教員→NZの大学教員トップ10の一人に選出される。
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.