by doudoumeguri
終わりの見えない回想、妄想、駄弁の記録。 自意識過剰な2人、日々の所感やデザインのことなどを恐る恐る話しています。【月曜配信】 橋本:静岡県出身 / 94年生 / デザイナー / 話を広げる 矢部:山口県出身 / 93年生 / プランナー / 話し始める 2人の関係性:会社の同期 ⠀ 質問や感想など送ってもらえると嬉しいです https://forms.gle/MjoxHxYLCEiqC9W86
Language
🇯🇵
Publishing Since
9/20/2021
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
November 17, 2024
<p><br /></p> <p>林修の番組に森岡毅が出ていた/悩める高校生の相談/友達がいない/友達はいらないんじゃね/友達には利害関係が無い/利害関係のある「仲間」を探した方がいい/芸人の相方的な存在/仕事の同期と仕事がしたくないのは友達から仲間に変わってしまうから/仲間が欲しい/夫婦は仲間に近い存在/仲間って作ろうと思って作れるのか/共感からスタートする/ルフィも仲間がいる/ルフィは仲間と友達を差別化している?/いきものがかりのひとりが脱退した/やっと友達になれた/人生で一番美味しかったご飯ってなに?/胃腸炎後に食べた雑炊/10人以上に同じ質問した/高級料理とかを答える人はいない/めちゃめちゃ寒い日に帰宅して飲んだ味噌汁/父が土曜日だけ作る焼きそば/感動は予想との裏切りなのでは/事前に面白いよって言われて見た映画より、なんとなく見て面白かった映画の方が記憶に残る/調べるという行為は日々をつまらなくするのでは/確かめにいってるだけ/知識は人生をつまらなくする?/評価を事前に見てしまう/知識欲に抗えない/知識と情報は別では/今回の衆議院選挙についてけっこう調べた/選挙特番を楽しんで見れた/知識は楽しむ幅をもたせる/旅行先で評判の良い店を調べるよりその土地の名産品とか調べればいい/新入社員は「情報」だけが発言する手立て/人と会話するときも情報を手立てにしてしまう/情報を知識に変えていく必要がある/薬指って名前ふしぎ</p> <p><br /></p> <p>お便りは<a href=" https://forms.gle/MjoxHxYLCEiqC9W86" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">こちら</a>。質問でも感想でもなんでも大丈夫です。<br /></p>
November 10, 2024
<p><br /></p> <p>さっき整形外科に行ってきた/上を向くな/下を向き続ける1年間/Googleマップに星1付ける人ってこんな気持ちなのかな/保険適用外の歯が白くなるパウダー3000円/毎回治療費で6000円とられる/”DIE WITH ZERO”読んだ/老後に向けて貯金ばっかして大事なお金を使っていない/貯金いくらある?って答えづらい/同世代が貯金いくらあるか分からない/自分が使いすぎか、溜めすぎかを知りたい/個人的には言ってもいいけどみんなが言わないなら言いたくない/貯金額を体重を言うくらいの感じにしたい/言いたくないこの気持ちはなんなんだろう/成績表みたいなことか/ネットで調べた話と友達から聞いた話は情報粒度が違う/言うの当たり前でしょって顔で聞けば教えてくれるか/数字を言うことに抵抗感がある/数字の逃げられなさ</p> <p><br /></p> <p>お便りは<a href="https://forms.gle/MjoxHxYLCEiqC9W86" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">こちら</a>。質問でも感想でもなんでも大丈夫です。</p> <p><br /></p> <p><br /></p>
September 15, 2024
<p>「ポイ捨て」って言葉として軽くない?/許さんぞが伝わらない/捨てるの名詞が廃棄とかしかない/ポイ活/語源は破遺(諸説あり)/ルックバック泣いた?/行きの電車の中から泣いてた/あの時間の愛おしさ/嬉しくて畦道走るシーンが一番水量出た/藤野の話面白いけどなあ/わざとらしくなくてよかった/アンメットとかモキュメンタリーとかリアル志向流行ってる?/ドキュメンタリーは疲れるけどドラマは嘘すぎる/モーニングルーティンの流行と関係ある?/ドキュメンタリー手法を使ったドラマがモキュメンタリー/カメラの存在の有無/単に新鮮でおもろい/知らんやつのモーニングルーティン見たいか/知らんやつのエッセイ読みたいか/モーニングルーティンは見たい、エッセイは見たくない/見方がわからない/切り口を提示して欲しい/モーニングルーティンは検索してまで見ない/モーニングルーティンでアイスコーヒー飲まない/ペットボトルのお茶飲まない/ちょっといい消耗品を一人でもドバドバ使える人の存在/人が来た時だけイソップのハンドソープ出す</p> <p><br></p> <p>お便りは<a href="https://forms.gle/MjoxHxYLCEiqC9W86" target="_blank" rel="noopener noreferer">こちら</a>。質問でも感想でもなんでも大丈夫です。</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.