by たっちレディオ
作曲家 田代智一 ミュージシャン 田淵智也による閉塞感打破レディオ
Language
🇯🇵
Publishing Since
11/13/2020
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 26, 2025
<p> 青春真っ只中コンテンツと育ち、そして死んでいった。</p><p> <聴きどころ></p><p>“流されると負け?”/周りがいいのをわからないコンプ/「ゲースロ」「ウィキッド」/苦手な世界観/面白い・売れてるエンタメにはワケがある/赤丸と青丸の重なり/「セベランス」いいね/クチコミに流されてます/審美眼/ミーハー/面白かったよ(サラッと)/やっぱわかんなくて悲しい/何回も聞くと良さに気づける/「ロードオブザリング」/周りと感想戦/「BOYS」/”「ファーストキス」良かった”/これは私も良かった/坂元裕二力/本当に覚えてない/1回じゃやっぱ無理よ/記憶できないコンプ/何回も聴いてるんだって/直後なら言える/感想の違い/「ジークアクス」/何がおもろい?/「モンキーマン」/劣化版ジョン・ウィック/タブラでトレーニングとヘビメタ武闘/上位版「オンリーゴッド」/みてね/今年のドラ映画は過去最高/寺本幸代がやってくれた/導入最短・黒須さんの曲復活・別れもサッパリ/いいじゃん/「スーサイドスクワッド続編」/グロ好き/なんでこけてもまだ作るの?/DCがこけ続けた理由/「ピースメーカー」/昔のやつ見なくていいやつ/「エヴァンゲリオン」/青春ど真ん中でみたものとそうじゃないもの/西尾維新が直撃した青春/定着するまで何回も見る/ようこそAppleTVへ/「The Studio」(3、4周みてます)/「トワイライトウォーリアーズ」/畑さんが聖地巡礼/スーパーヒーロー映画を見慣れた目にフィット/気功で跳ね返してやがる/2時間アクション全方位/シャキンシャキン/サモハンキンポーのドキュメント「カンフースタントマン」</p><p><br /></p><p><次回予告></p><p>友達作りの秘訣</p><p><br /></p><p><br /></p><p><放送後記></p><p>はいどうもデラさんです。コンテンツ語りも面白いけど、最近時間が一番溶けてくのはAI使ってやりたいなと思ってたアプリ開発を試行錯誤しながらやることですね。ダイエット関係で作りたいアプリがあるんだけど、どうにか作れないかとはや1ヶ月。AIエージェントの設定とかTips系ばっかり情報集めてたせいで、ずっと挫折。どうやら根本がわかってないなと思って「iOSアプリの開発セットアップとつまづきどころをを物語風に説明して」ってやったら、なんかワンピースみたいな航海物語にしてくれてました。さぁ私はアプリ回の海賊王になれるのでしょうか。</p><p> 今週のおすすめエンタメは、PS5「デイブザダイバー」。去年話題になったインディーゲームですが、春日一番が出るってのとPSのサブスクにあったんで。海に潜って食材集めて寿司屋を経営っていうトルネコ×経営?世界観というかキャラが良くて、ブラックスプロイテーションっていうか、タランティーノのサミュエルLジャクソンっていうか大将の寿司屋とか良くて気づけば30時間遊んでしまいました。海は海でも深海王になってる場合か、っていう。 あとは、映画「sinners」ライアン・クーグラーとマイケル・B・ジョーダンのコンビの西部劇もの。これも黒人文化讃歌というか、ブルースがめっちゃかっこいい、中盤の音楽シーンだけでIMAXの元取れるやつ。え、日本公開未定なの?マジ?</p><p>で、Switch2の体験会でマリオカートもドンキーコングも良かったけど、発売日ゲットは予約し忘れで断念。これはフロムソフトウェアの新作待ちかなぁ。円高進めば、、</p>
April 19, 2025
<p><br></p><p> <聞きどころ></p><p>前半はAIと守備範囲/手書きの修正譜面を清書したいよ/ヨシナガさん/人間が今のAIに合わせるようになる?/限界まで付き合う?/ 写譜屋さん/ニッチか守備範囲か/自分で修正できる被写体/CCを行き交う/ワードぐらいやってよ/グリーンバックがわかるCGの人/MAはワンクリック?守備範囲/アウトソーシングの精度が上がる/1から10を知ってる人が強い/元々そう/現場もわかる上/口出しするスペシャリスト/フッ軽/食いっぱぐれ/結果何でも屋さん/映像作れる音楽/結局自分でやるしかない人/後編はカードゲーム開発/たっちレディオ</p><p>=深夜ラジオの系譜/深夜ラジオのロールプレイングゲーム/神回から炎上まで/閉塞感=ゲームしすぎてて仕事に支障が出る/打破=ゲーム機の分解/ラジオの時間帯もありそう/炎上狙いという策略/昇進したけど責任/趣味とお金/閉塞感・リスナーが自分ごと感を出す/テストプレイの様子はYoutubeで配信してもいいかも/放送作家=翻訳してくれる助っ人/半年かけてブラッシュアップ/二人も参加してね/狭いところで/頑張ってー/聞き取れたのにわからんー</p><p><br></p><p><次回予告></p><p>4月の真ん中の近況報告回</p><p><br></p><p><放送後記></p><p>はいどうもデラさんです。</p><p>ゲームの説明が下手で困りますね Youtubeに後日あげますのでチャンネル登録をお願いします!</p><p>https://www.youtube.com/@tacchiradio ゲームのコンセプトはなんとなく固まった気がするので、これからテストプレイとたっちレディオ要素の追加をやっていこうかな</p><p>というか、もう15周年まであと1年ですねぇ。もう4月かぁ、早いなぁ。</p><p> 今週のおすすめはApple TV+「The studio」。ハイウッド内輪ネタモノですが、めちゃくちゃおもろい。商業(ムービー)かアート(フィルム)か、ってやつなんですが、カメオ出演の人たちが凄すぎ。</p><p>ちょうどAmazonプライムで今なら1ヶ月200円ぐらいだから見やすいと思います。AppleTVはハズレが少ないから全然元取れます。コメディなら「テッドラッソ」、サスペンスなら「窓際のスパイ」、社会派現代ドラマなら「セベランス」「モーニングショー」、、</p><p><br></p>
April 12, 2025
<p><br></p><p>ウォッチメンをウォッチメン</p><p><聴きどころ></p><p>“アニソン派の感想”/また寝落ち報告/本編はクリア・打ち上げから問題/加齢、ではない/若時の方が寝てた/結論・緊張で酒が進んでたから/”風邪の判断は誰から?”/アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎/耳鼻科では風邪ではない判定/花粉や黄砂や排気ガス/鼻うがい/風邪ノーカン/”薬剤師とは”/処方箋判断/”注意書きどこまで読むか”/何事もないことがほとんど/”ワクチンガチ勢”/定期接種向き・コスパ良し/いつうつの?/感染と接触/感染症のことを知ったあと/パーテーションとか接触/正論と逆ギレ/マウスガードってなんだったの?/サッと変えられない問題/クレーム対策の正当化/朝ドラ「おにぎり」のコロナ禍の描き方/ヒカルvsホリエモン/感情vs理屈/「チ」と「FACT」/信念vs信念/対決そのものというか検証ができないことが問題/陰謀論で言われたことが現実になってきてる?/ラインの引き直し/善悪の悟り/その考え方もあると認めるかどうか/信仰の違い/極論と倫理/「痛み」で線を引く/「火」ガチ勢/ガチ勢を傍観してしまわないためのルールづくりへの参加/</p><p><br></p><p><次回予告></p><p>ゲーム作りの話とここにきてAIの話</p><p><br></p><p><報告後記></p><p>はいどうもデラさんです。今週はずっとAI使ってiOSのダイエットアプリを作ってたんですが、どうもうまくいかないなぁ。結構AIに課金してしまいました。流石にゼロ経験だと無理かぁ。あとメガネ必要と言われてから、余計にパソコンモニター見る時に文字の滲みが気になって、なんか集中力が落ちた気がします。早くメガネ来ないかなー。</p><p>さて、今週のエンタメ、PS5「スパイダーマン マイルス・モラレス」。ストーリーは10時間もかかんないんで、フルプライスだったらさすがに物足りないと思うけど、PSプレミアムでフリープレイだったので、これはやっておいてよかったです。音楽めっちゃいい。プレミアムに入ったきっかけはU-NEXT「The Last of us」がシリーズ2が始まるから。これも2やってないからドラマに合わせてやろうっと。</p>
東京ポッド許可局
TBS RADIO
大島育宙/高野水登
NHK (Japan Broadcasting Corporation)
ニッポン放送
shueisha vox
渋谷らくごのポッドキャスト「まくら」
文化放送PodcastQR
COTEN inc.
Yuru Gengogaku Radio
ゆる音楽学ラジオ
TBS RADIO
TiesBrick
Yuru Minzokugaku Radio
TBS RADIO
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.