by 本チャンネル
「 #今日発売の気になる新刊 」は、ブック・コーディネイターの内沼晋太郎が、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、平日ほぼ毎日紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブも合わせてお楽しみください。
Language
🇯🇵
Publishing Since
12/20/2023
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 30, 2025
<p>「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、発売に合わせ紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。</p><p><br></p><p>【取り扱い書店】</p><p>本書はマルジナリア書店、全国の書店でご購入いただけます。</p><p>※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。</p><p>また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。</p><p>本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)</p><p><a href="https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03</a></p><p>キャンペーンコード:TBCUCNM<br></p><p>【書籍について】</p><p>滝口悠生:著『たのしい保育園』(河出書房新社)</p><p>2,200円(2,000円+税)|2025年4月28日発売</p><p>三歳のももちゃんとお父さんは日々、川べりを歩く。毎日同じことを繰り返しながら刻一刻と変化していく子どもとの時間と記憶は、いつしか祈りへと昇華していく――。かけがえない瞬間を描く、新世代の「父」小説。 </p><p><br></p><p>【番組を気に入ってくださった方へ】</p><p>以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。</p><p>・本チャンネルのX(旧Twitter)</p><p><a href="https://x.com/book_channel_" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://x.com/book_channel_</a></p><p>・内沼のX(旧Twitter)</p><p><a href="https://twitter.com/numabooks" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/numabooks</a></p><p>・内沼のInstagram</p><p><a href="https://www.instagram.com/numabooks/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://www.instagram.com/numabooks/</a></p><p>・番組Discord</p><p><a href="https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808</a></p><p><br></p><p>【出版社のみなさまへ】</p><p>紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。</p><p><a href="https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8</a></p><p><br></p><p>【動画の目次】</p><p>00:00 『たのしい保育園』 </p><p>03:45 親子に限らない 大人と子どもの関係性 </p><p>08:32 一方的ではなく共同作業で成り立っている</p><p>12:15 未完成の「言葉」に心打たれる</p><p>18:57 対等な他者である子どもから受ける驚き</p><p>23:22 「視点」と「描写」</p><p>25:05 執筆の背景にあった感覚の変化</p><p><br></p><p>【本日のゲスト】</p><p>滝口悠生/作家 </p><p>1982年、東京都生まれ。2011年「楽器」で新潮新人賞を受賞しデビュー。2016年「死んでいない者」で芥川賞を受賞。近著に『ラーメンカレー』、『さびしさについて』(植本一子氏との共著)など。 </p><p><br></p><p>【本日のインタビュアー】</p><p>小林えみ</p><p>1978年生まれ。マルジナリア書店店主・出版社よはく舎代表。https://yorunoyohaku.com/</p><p><br></p><p>【クレジット】</p><p>配信日:2025年4月30日(水) </p><p>ホスト:内沼晋太郎</p><p>動画編集:久木田友希</p><p>テロップ校正:遠藤悠莉</p><p>制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)</p><p>ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。</p><p>[email protected]</p><p><br></p>
April 28, 2025
<p>「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、発売に合わせ紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。</p><p><br></p><p>【取り扱い書店】</p><p>本書はtoi books、全国の書店でご購入いただけます。</p><p>※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。</p><p>また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。</p><p>本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)</p><p><a href="https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03"><u>https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03</u></a></p><p>キャンペーンコード:TBCUCNM<br></p><p>【書籍について】</p><p>古賀及子:著『おかわりは急に嫌 私と『富士日記』』(素粒社)</p><p>1,870円(1,700+税)|2025年4月28日発売</p><p>いま大注目のエッセイストによる『富士日記』への道案内。</p><p>戦後日記文学の白眉とされる武田百合子『富士日記』のきらめく一節をあじわいながら、そこから枝分かれするように生まれてくる著者自身の日記的時間をつづる。</p><p><br></p><p>【番組を気に入ってくださった方へ】</p><p>以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。</p><p>・本チャンネルのX(旧Twitter)</p><p><a href="https://x.com/book_channel_"><u>https://x.com/book_channel_</u></a></p><p>・内沼のX(旧Twitter)</p><p><a href="https://twitter.com/numabooks"><u>https://twitter.com/numabooks</u></a></p><p>・内沼のInstagram</p><p><a href="https://www.instagram.com/numabooks/"><u>https://www.instagram.com/numabooks/</u></a></p><p>・番組Discord</p><p><a href="https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808"><u>https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808</u></a></p><p><br></p><p>【出版社のみなさまへ】</p><p>紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。</p><p><a href="https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8"><u>https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8</u></a></p><p><br></p><p>【動画の目次】</p><p>00:00 『おかわりは急に嫌 私と『富士日記』』 </p><p>05:49 “私でも好きになれる本がある”光って見えた『富士日記』</p><p>09:56 『富士日記』に魅了された3つのフェーズ</p><p>17:55 日記を書くことと書かないことの価値</p><p>27:44 おかしみも奥深さもこの一冊の中に</p><p><br></p><p>【本日のゲスト】</p><p>古賀及子/エッセイスト </p><p>1979年東京都生まれ。著書に『ちょっと踊ったりすぐにかけだす』『おくれ毛で風を切れ』(ともに素粒社)、『気づいたこと、気づかないままのこと』(シカク出版)、『好きな食べ物がみつからない』(ポプラ社)など。</p><p><br></p><p>【本日のインタビュアー】</p><p>磯上竜也</p><p>大阪・本町にある本屋「toi books」店主。</p><p>https://mailtotoibooks.wixsite.com/toibooks</p><p><br></p><p>【クレジット】</p><p>配信日:2025年4月28日(月) </p><p>ホスト:内沼晋太郎</p><p>動画編集:久木田友希</p><p>テロップ校正:遠藤悠莉</p><p>制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)</p><p><br></p>
April 23, 2025
<p>「 #今日発売の気になる新刊 」は、年間7万点も発売される新刊の中から、気になる一冊を選び、発売に合わせ紹介していく番組です。本にまつわるあらゆることを扱う「 #本チャンネル」の看板コンテンツです。本は出会ったときが新刊ですので、ぜひアーカイブもお楽しみください。</p><p><br></p><p>【取り扱い書店】</p><p>本書は本屋lighthous、全国の書店でご購入いただけます。</p><p>※オンラインでお買い求めの際は、ぜひバリューブックス販売サイトをご利用ください。</p><p>また、以下のキャンペーンコードを入力いただくと、20%がポイント還元され、番組ステッカーもついてきます。</p><p>本チャンネル書店(バリューブックス/オンライン)</p><p><a href="https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03"><u>https://www.valuebooks.jp/shelf-items/folder/8865700768ccf03</u></a></p><p>キャンペーンコード:TBCUCNM<br></p><p>【書籍について】</p><p>山本浩貴:著『12ヶ月で学ぶ現代アート入門』(美術出版社)</p><p>1,980円(1,800円+税)|2025年4月22日発売</p><p>気鋭の文化研究者・評論家・キュレーターの山本浩貴氏による、現代アートの入門書。ウェブ版「美術手帖」上で2022年に連載された内容が書籍になりました。「意義」「多様性」「社会性」といった12のテーマを設け、初心者にとっても読みやすい語り口で、具体的な作家にふれながら解説します。また書籍化にあたり、新たに「マーケット」と「ケア」の2つ章を追加。さらに、会田誠、飯山由貴、尾崎翠(明日少女隊)らアーティストと、小川公代(文学)、松村圭一郎(人類学)ら研究者のインタビューを収録。これを入口としてさらに深く知りたいという方に向けてのブックガイドも掲載します。歴史と現在、両方の視点から、現代アートとは何かが学べる1冊です。</p><p><br></p><p>【番組を気に入ってくださった方へ】</p><p>以下にて情報を発信しています。ぜひフォローや登録をお願いします。</p><p>・本チャンネルのX(旧Twitter)</p><p><a href="https://x.com/book_channel_"><u>https://x.com/book_channel_</u></a></p><p>・内沼のX(旧Twitter)</p><p><a href="https://twitter.com/numabooks"><u>https://twitter.com/numabooks</u></a></p><p>・内沼のInstagram</p><p><a href="https://www.instagram.com/numabooks/"><u>https://www.instagram.com/numabooks/</u></a></p><p>・番組Discord</p><p><a href="https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808"><u>https://discord.com/channels/1120533441964933211/1124254419677085808</u></a></p><p><br></p><p>【出版社のみなさまへ】</p><p>紹介する本は、主にJPROの情報から1ヶ月ほど前に選んでいますが、情報が十分でないと感じています。よろしければぜひ、より早い段階で新刊情報をお寄せください。</p><p><a href="https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8"><u>https://forms.gle/B7nnBkX5MbfAmM7J8</u></a></p><p><br></p><p>【動画の目次】</p><p>00:00 『12ヶ月で学ぶ現代アート入門』 </p><p>07:01 12の問いから「現代アート」をわかりやすく解説</p><p>13:18 「わからない」ことが持つポジティブな可能性</p><p>19:15 政治・社会と連携していくために必要なアートの独自性</p><p>23:36 隣接領域、そして生活へも 拡張できるアートの視点</p><p><br></p><p>【本日のゲスト】</p><p>山本浩貴/文化研究者・評論家・キュレーター </p><p>1986年生まれ。文化研究者。実践女子大学文学部美学美術史学科准教授。ロンドン芸術大学にて修士博士号取得。単著に『現代美術史 欧米、日本、トランスナショナル』(中央公論新社)、『ポスト人新世の芸術』(美術出版社)。</p><p><br></p><p>【本日のインタビュアー】</p><p>関口竜平/本屋lighthouse店主</p><p>1993年2月26日生まれ。法政大学文学部英文学科、同大学院人文科学研究科英文学専攻(修士課程)修了ののち、本屋lighthouseを立ち上げる。著書『ユートピアとしての本屋 暗闇のなかの確かな場所』(大月書店)など。将来の夢は首位打者(草野球)。特技は二度寝。 https://books-lighthouse.com/</p><p><br></p><p>【クレジット】</p><p>配信日:2025年4月23日(水) </p><p>ホスト:内沼晋太郎</p><p>動画編集:久木田友希</p><p>テロップ校正:遠藤悠莉</p><p>制作スタッフ:西尾清香、神谷周作(バリューブックス)</p><p>ご連絡、ご依頼はメールにてお願いします。</p><p>[email protected]</p><p><br></p>
バタやん(KODANSHA)
朝日新聞ポッドキャスト
文藝春秋BOOKS
shueisha vox
文化放送PodcastQR
J-WAVE
聴くテレ朝
SPINEAR
CINEMORE
北欧、暮らしの道具店
ニッポン放送
TBS RADIO
SPINEAR
ゆる哲学ラジオ
Yuru Gengogaku Radio
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.