by 日本仕事百貨
生きるように働く人の仕事探し「日本仕事百貨」がお送りする 新しい生き方働き方に出会うPodcastです。 ________________ 「日本仕事百貨」とは 世の中には、いろんな生き方や働き方をしている人がいます。 生きることと働くことが連続していて、生きるように働いている人。 自分のこととして考え、贈り物をするように向き合っている人。 衝動を大切にして、まずやってみる人。 一緒に働く人たちを尊重し、フェアに行動する人。 たくさんの生き方や働き方があることを知れば知るほど、視界がひらけていくような気持ちになります。 日本仕事百貨はそんな人たちを紹介する求人サイトです。 求人記事のなかでは伝えられない生き方や働き方を紹介するため、コラムやイベントもご用意しています。 あなたが気になる“生き方”をみつけてみてください。 ________________ 日本仕事百貨 https://shigoto100.com/ 日本仕事百貨Instagram https://www.instagram.com/sgt100ca/ 日本仕事百貨X https://x.com/sgt100ca リトルトーキョー https://shigoto100.com/littletokyo リトルトーキョーInstagram https://www.instagram.com/
Language
🇯🇵
Publishing Since
1/30/2025
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 25, 2025
<p>「シゴトの合間」に、シゴト以外の話をしよう!</p><p><br></p><p>今回はCD部の中野悟史(なかの・さとし)と髙橋初香(たかはし・はつか)。</p><p><br></p><p>普段からよく本を読む二人。</p><p>本の内容はさることながら「本そのもの」が大好き!</p><p>帯やあとがき、装丁など、本について収録していたら1時間近くになりました。</p><p>「こんな帯が許せない!」</p><p>「このあとがきが最高!」</p><p>「あの作家が好きすぎて…」</p><p>二人の偏愛をシゴトの合間にしゃべりました。</p><p>ゆるりと耳を傾けていただけたらうれしいです。</p><p>あなたの好きな「本」も教えてください。</p><p>____________</p><p><strong>日本仕事百貨ラジオとは</strong></p><p>生きるように働く人の仕事さがし<a href="https://shigoto100.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">日本仕事百貨</a>がお送りする、新しい生き方働き方に出会うpodcastです。</p><p>さまざまな生き方働き方をしているゲストをお呼びしてお話を伺ったり、私たち日本仕事百貨のことを発信していきます。</p><p>日本仕事百貨</p><p>https://shigoto100.com/</p><p>日本仕事百貨Instagram</p><p>https://www.instagram.com/sgt100ca/</p><p>日本仕事百貨X</p><p>https://x.com/sgt100ca</p><p>リトルトーキョー</p><p>https://shigoto100.com/littletokyo</p><p>リトルトーキョーInstagram</p><p>https://www.instagram.com/</p><p>____________</p>
April 18, 2025
<p>第6回のゲストは、日本仕事百貨の編集者:田辺 宏太(たなべ・こうた)さん、 FC部:宮本浩(みやもと・ひろし)さんです。</p><p>聞き手のCD部の中野悟史(なかの・さとし)と二人は「組織を考える会」の第一期メンバー。</p><p><br></p><p>社内の新しい制度を作るにあたって、まず考えたのは会社が大切にしたいこと。制度の土台となる人事ポリシーと行動指針を言語化するところから始めました。</p><p><br></p><p>人事ポリシーと行動指針を土台に、いよいよ「自己決定給与制度」の運用!そのとき社内で起こったこととは‥</p><p><br></p><p>組織を考える会第二期が始まろうとしている今、この一年をふりかえってみました。</p><p>前後編でお送りします。</p><p>____________</p><p><strong>日本仕事百貨ラジオとは</strong></p><p>生きるように働く人の仕事さがし<a href="https://shigoto100.com/">日本仕事百貨</a>がお送りする、新しい生き方働き方に出会うpodcastです。</p><p>さまざまな生き方働き方をしているゲストをお呼びしてお話を伺ったり、私たち日本仕事百貨のことを発信していきます。</p><p>日本仕事百貨</p><p>https://shigoto100.com/</p><p>日本仕事百貨Instagram</p><p>https://www.instagram.com/sgt100ca/</p><p>日本仕事百貨X</p><p>https://x.com/sgt100ca</p><p>リトルトーキョー</p><p>https://shigoto100.com/littletokyo</p><p>リトルトーキョーInstagram</p><p>https://www.instagram.com/</p><p>____________</p>
April 11, 2025
<p>第6回のゲストは、日本仕事百貨の編集者:田辺 宏太(たなべ・こうた)さん、 FC部:宮本浩(みやもと・ひろし)さんです。</p><p>聞き手のCD部の中野悟史(なかの・さとし)と二人は「組織を考える会」の第一期メンバー。</p><p><br /></p><p>社内の新しい制度を作るにあたって、まず考えたのは会社が大切にしたいこと。制度の土台となる人事ポリシーと行動指針を言語化するところから始めました。</p><p><br /></p><p>そもそも「組織を考える会」ができたきっかけって?</p><p>どうして3人は参加したのか。</p><p>第二期が始まろうとしている今、この一年をふりかえってみました。</p><p>前後編でお送りします。</p><p>____________</p><p><strong>日本仕事百貨ラジオとは</strong></p><p>生きるように働く人の仕事さがし<a href="https://shigoto100.com/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">日本仕事百貨</a>がお送りする、新しい生き方働き方に出会うpodcastです。</p><p>さまざまな生き方働き方をしているゲストをお呼びしてお話を伺ったり、私たち日本仕事百貨のことを発信していきます。</p><p>日本仕事百貨</p><p>https://shigoto100.com/</p><p>日本仕事百貨Instagram</p><p>https://www.instagram.com/sgt100ca/</p><p>日本仕事百貨X</p><p>https://x.com/sgt100ca</p><p>リトルトーキョー</p><p>https://shigoto100.com/littletokyo</p><p>リトルトーキョーInstagram</p><p>https://www.instagram.com/</p><p>____________</p>
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.