by SHIRO × Chronicle
コスメティックブランド「SHIRO」ブランドプロデューサーの今井浩恵が、世界中を「旅」して実際に見たこと、聴いたこと、そこから得た「学び」を語り、物事の本質に迫っていくPodcast。聞き手は元NewsPicks編集長でノンフィクションライターの泉秀一。毎週日曜日配信。 ▼番組ハッシュタグ:#タビシロ ▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください: [email protected] ▼MC: 今井 浩恵(株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー) https://www.instagram.com/imaihiroe/ 泉 秀一(ノンフィクションライター) ▼SHIRO公式サイト: https://shiro-shiro.jp/ ▼今井 浩恵 note: https://note.com/shiro2009/ ▼ディレクター: 関岡 憲彦 ▼プロデューサー: 野村 高文 ▼制作: Podcast Studio Chronicle https://chronicle-inc.net/ ▼カバーデザイン: 國弘 朋佳 3KG 佐々木 信 https://www.kgkgkg.com/
Language
🇯🇵
Publishing Since
4/6/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 26, 2025
<p>▼今回のトーク内容: </p><p>SHIRO韓国・聖水(ソンス)店オープン/お店の前で収録/あまりの行列で開店を早めた/店にお客様が入りきらないほどの大盛況/ハングル版SHIRO PAPERも配布/今井浩恵、感極まれり/1年前にこの景色を想像/それが叶った/お客様とともにつくった店舗/すでにSNSで拡散してくれた人に直接連絡、招待/依頼されたのではなく自分の意思で投稿してくれた人々/SHIROはインフルエンサーや芸能人に依頼しない/SHIROのショッパーが街に散ってゆく/この景色だけが見たくて頑張って来た/韓国の未来をつくってゆく世代が行列/SHIROがオープンする意味がわかった/お客様ひとりひとりの滞在時間が長い/ひとつひとつ製品をちゃんと手に取って見てくれている/質問もしてくれる/「理解して買いたい」という想いの現れ/韓国は製品をつくってみたい素材がたくさん/韓国に工場をつくりたい/その国らしい製品をつくる/それができてこそ本物のグローバル企業/自分がつくりたい、見たい景色を具体的に描く/決めて、やるということ/いろんな人がただこの景色だけを信じてやってきた1年間</p><p>▼番組概要:</p><p>コスメティックブランド「SHIRO」ブランドプロデューサーの今井浩恵が、世界中を「旅」して実際に見たこと、聴いたこと、そこから得た「学び」を語り、物事の本質に迫っていくPodcast。聞き手は元NewsPicks編集長でノンフィクションライターの泉秀一。毎週日曜日配信。</p><p>▼番組ハッシュタグ:#タビシロ</p><p>▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:</p><p><a href="mailto:[email protected]" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">[email protected]</a></p><p>▼MC:</p><p>今井 浩恵(株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー)</p><p>1974年、北海道旭川市生まれ。1995年、株式会社ローレル(現SHIRO)に入社。2000年、26歳で社長に就任。化粧品雑貨のOEM事業を拡大させた後、「自分たちが毎日使いたいものをつくる」という想いのもと、2009年にブランド「LAUREL」を設立、ブランド設立10周年を迎えた2019年には、社名を株式会社シロに、ブランド名を「SHIRO」に変更。2021年7月に社長を退任し、会長に。以来、ブランドプロデューサーに就任しクリエイティブ統括に専念、みんなのすながわプロジェクトを始動。</p><p><a href="https://www.instagram.com/imaihiroe/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://www.instagram.com/imaihiroe/</a></p><p>泉 秀一(ノンフィクションライター)</p><p>1990年生まれ。福岡県出身。関西大学社会学部卒業後、ダイヤモンド社に入社。週刊ダイヤモンドの記者などを経て、2017年にNewsPicksに入社。NewsPicksで経済コンテンツを中心に担いながら、人物取材が好きだった。2022年7月から2023年9月までNewsPicks編集長。2024年4月、ノンフィクションライターとして独立。著書に『世襲と経営 サントリー・佐治信忠の信念』(文藝春秋)がある。</p><p>▼SHIRO公式サイト:</p><p><a href="https://shiro-shiro.jp/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://shiro-shiro.jp/</a></p><p>▼今井 浩恵 note:</p><p><a href="https://note.com/shiro2009/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://note.com/shiro2009/</a></p><p>▼ディレクター:</p><p>関岡 憲彦</p><p>▼プロデューサー:</p><p>野村 高文 <a href="https://twitter.com/nmrtkfm%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://twitter.com/nmrtkfm</a></p><p>▼制作:</p><p>Podcast Studio Chronicle <a href="https://chronicle-inc.net/%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://chronicle-inc.net/</a></p><p>▼カバーデザイン:</p><p>3KG 佐々木 信 <a href="https://www.kgkgkg.com/" target="_blank" rel="ugc noopener noreferrer">https://www.kgkgkg.</a></p>
April 19, 2025
<p>▼今回のトーク内容: </p><p>ミャンマー地震/救援チャット/SNSの良い部分/やれることをやれればいい/今回はSHIRO韓国店舗のお話/いよいよオープン1週間前/ソンス店はどんなお店?/1番の特徴はその国のユーザーをちゃんとイメージしたこと/日本の店舗をつくり方とは全然違う/韓国のユーザーたちに徹底的にインタビュー/今まではBtoBで話を聞いていた/そこに住む人(=使ってくれる人)に話を聞く/今回の店舗ではユーザーに「届く」自信/プロのマーケティング資料にはないもの/現地での会話にしかないもの/会話は思い出に/現地ソンスのカルチャーを残したい/SHIROソンス店に行けばソンスの人々のことが知れる/人の輪が広がる店づくり/韓国の限定製品も/その国に何かカルチャーを残したいという店づくり</p><p>▼番組概要:</p><p>コスメティックブランド「SHIRO」ブランドプロデューサーの今井浩恵が、世界中を「旅」して実際に見たこと、聴いたこと、そこから得た「学び」を語り、物事の本質に迫っていくPodcast。聞き手は元NewsPicks編集長でノンフィクションライターの泉秀一。毎週日曜日配信。</p><p>▼番組ハッシュタグ:#タビシロ</p><p>▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:</p><p><a href="mailto:[email protected]" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">[email protected]</a></p><p>▼MC:</p><p>今井 浩恵(株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー)</p><p>1974年、北海道旭川市生まれ。1995年、株式会社ローレル(現SHIRO)に入社。2000年、26歳で社長に就任。化粧品雑貨のOEM事業を拡大させた後、「自分たちが毎日使いたいものをつくる」という想いのもと、2009年にブランド「LAUREL」を設立、ブランド設立10周年を迎えた2019年には、社名を株式会社シロに、ブランド名を「SHIRO」に変更。2021年7月に社長を退任し、会長に。以来、ブランドプロデューサーに就任しクリエイティブ統括に専念、みんなのすながわプロジェクトを始動。</p><p><a href="https://www.instagram.com/imaihiroe/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://www.instagram.com/imaihiroe/</a></p><p>泉 秀一(ノンフィクションライター)</p><p>1990年生まれ。福岡県出身。関西大学社会学部卒業後、ダイヤモンド社に入社。週刊ダイヤモンドの記者などを経て、2017年にNewsPicksに入社。NewsPicksで経済コンテンツを中心に担いながら、人物取材が好きだった。2022年7月から2023年9月までNewsPicks編集長。2024年4月、ノンフィクションライターとして独立。著書に『世襲と経営 サントリー・佐治信忠の信念』(文藝春秋)がある。</p><p>▼SHIRO公式サイト:</p><p><a href="https://shiro-shiro.jp/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://shiro-shiro.jp/</a></p><p>▼今井 浩恵 note:</p><p><a href="https://note.com/shiro2009/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://note.com/shiro2009/</a></p><p>▼ディレクター:</p><p>関岡 憲彦</p><p>▼プロデューサー:</p><p>野村 高文 <a href="https://twitter.com/nmrtkfm%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://twitter.com/nmrtkfm</a></p><p>▼制作:</p><p>Podcast Studio Chronicle <a href="https://chronicle-inc.net/%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://chronicle-inc.net/</a></p><p>▼カバーデザイン:</p><p>3KG 佐々木 信 <a href="https://www.kgkgkg.com/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://www.kgkgkg.</a></p>
April 12, 2025
<p>▼今回のトーク内容: </p><p>配信開始、一年/聴いて下さる方々に感謝/番組宛のお便り・メッセージが励みに/今回は、その中からひとつをご紹介してトーク/番組の感想/MC二人の学校教育についての考えを聞きたい/今井浩恵、2児の母として/北欧への旅での気付き/皆一律ではないという北欧の教育/日本は画一的/自分の未来を自分で決める大切さ/そもそも受験は必要か/一度に集めて受験/合格発表日に一喜一憂/大学に“入学すること”が目的に/企業で何がしたいのか/社会をどうしたいのか/それがあって大学で学びたいことが決まるのでは/当たり前を疑問視する訓練/子どもたち本人より大人たちにやらせるべきでは/大人が自分に矢印を向ける大事さ/教育者はもっと授業を面白くする工夫を/子どもたちの生まれながらの好奇心を大切に/大人になっての好奇心/偏差値で選ぶのってどうなのか/MC泉、今度アルゼンチンへ/教育目線でも見て来ます</p><p>▼番組概要:</p><p>コスメティックブランド「SHIRO」ブランドプロデューサーの今井浩恵が、世界中を「旅」して実際に見たこと、聴いたこと、そこから得た「学び」を語り、物事の本質に迫っていくPodcast。聞き手は元NewsPicks編集長でノンフィクションライターの泉秀一。毎週日曜日配信。</p><p>▼番組ハッシュタグ:#タビシロ</p><p>▼番組への感想、MCへのメッセージは以下までお寄せください:</p><p><a href="mailto:[email protected]" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">[email protected]</a></p><p>▼MC:</p><p>今井 浩恵(株式会社シロ 代表取締役会長兼ファウンダー/ブランドプロデューサー)</p><p>1974年、北海道旭川市生まれ。1995年、株式会社ローレル(現SHIRO)に入社。2000年、26歳で社長に就任。化粧品雑貨のOEM事業を拡大させた後、「自分たちが毎日使いたいものをつくる」という想いのもと、2009年にブランド「LAUREL」を設立、ブランド設立10周年を迎えた2019年には、社名を株式会社シロに、ブランド名を「SHIRO」に変更。2021年7月に社長を退任し、会長に。以来、ブランドプロデューサーに就任しクリエイティブ統括に専念、みんなのすながわプロジェクトを始動。</p><p><a href="https://www.instagram.com/imaihiroe/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://www.instagram.com/imaihiroe/</a></p><p>泉 秀一(ノンフィクションライター)</p><p>1990年生まれ。福岡県出身。関西大学社会学部卒業後、ダイヤモンド社に入社。週刊ダイヤモンドの記者などを経て、2017年にNewsPicksに入社。NewsPicksで経済コンテンツを中心に担いながら、人物取材が好きだった。2022年7月から2023年9月までNewsPicks編集長。2024年4月、ノンフィクションライターとして独立。著書に『世襲と経営 サントリー・佐治信忠の信念』(文藝春秋)がある。</p><p>▼SHIRO公式サイト:</p><p><a href="https://shiro-shiro.jp/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://shiro-shiro.jp/</a></p><p>▼今井 浩恵 note:</p><p><a href="https://note.com/shiro2009/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://note.com/shiro2009/</a></p><p>▼ディレクター:</p><p>関岡 憲彦</p><p>▼プロデューサー:</p><p>野村 高文 <a href="https://twitter.com/nmrtkfm%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://twitter.com/nmrtkfm</a></p><p>▼制作:</p><p>Podcast Studio Chronicle <a href="https://chronicle-inc.net/%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0%E2%81%A0" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://chronicle-inc.net/</a></p><p>▼カバーデザイン:</p><p>3KG 佐々木 信 <a href="https://www.kgkgkg.com/" rel="ugc noopener noreferrer" target="_blank">https://www.kgkgkg.</a></p>
オーツー・パートナーズ × Chronicle
Egg FORWARD × Chronicle
TBS RADIO
NewsPicks
TALENT Inc. × Chronicle
shueisha vox
NewsPicks地球支局 × Chronicle
Chronicle
Naoko
FERMONDO
Business Insider Japan
尾原和啓 / けんすう
北欧、暮らしの道具店
tabinova(タビノバ)
聴くテレ朝
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.