by ANRI
<p>『ハートに火をつけろ by ANRI』は、若き起業家の挑戦を後押しするポッドキャストです。</p><p><br></p><p>これまで250社以上を支援してきた、創業期のスタートアップ投資に特化したベンチャーキャピタル「ANRI」。</p><p><br></p><p>このポッドキャストでは、代表の佐俣アンリが様々な起業家精神を持った方をゲストにお呼びし、起業背景や目指す未来など、その人を突き動かす「熱」について深く掘り下げていきます。</p><p><br></p><p>最前線で活躍するゲストの「熱」に触れることで、自分が持っている情熱の源泉に目を向け、新しい挑戦へと踏み出すことを応援します。</p><p><br></p><p>ポッドキャストは毎回ゲストを変えながら、定期的に更新していく予定です。ぜひフォローボタンを押して、最新話をお聴きください!</p><p><br></p><p>●番組へのメッセージフォーム</p><p><a href="https://forms.gle/HsggHGEzxZhgJBkQ8" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://forms.gle/HsggHGEzxZhgJBkQ8</a></p><p>SNSからは「#ハートに火をつけろ」で感想などお待ちしております!</p><p><br></p><p>●起業・資金調達の相談</p><p><a href="https://bit.ly/4c5h8h6" rel="noopener noreferrer" target="_blank">https://bit.ly/4c5h8h6</a></p><p><br></p><p>●制作</p><p>PitPa Podcast</p><p><br></p><p><br></p>
Language
🇯🇵
Publishing Since
3/13/2024
Email Addresses
1 available
Phone Numbers
0 available
April 22, 2025
今回のゲストは、株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長の南場智子さんとSTORES 株式会社 取締役の佐俣奈緒子さん。 今回はゲストのお二方にリスナーさんからいただいた質問にお答えいただきました! 「AIにオールイン」の意思決定の背景やそれぞれの野望まで盛りだくさんの内容になっています。 ●エピソード詳細 ・オープニング ・南場さんのAI情報収集法とは ・起業家の近くにいることは大切 ・起業家の解像度を上げる ・南場さんが今出資するならこんな人! ・DeNAの本業とは ・経営者がNPOをやることについて ・AIにオールインする意思決定の背景 ・STORESの野望 ・エンディングトーク ●ゲスト紹介 南場智子 : https://x.com/tomochinski 1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。 佐俣奈緒子 : https://x.com/adwarf 1983年生まれ。広島県出身。 2009年に米ペイパルに入社。 マーケティング担当として日本法人の立ち上げに参画。 2012年3月、コイニーを設立、代表取締役社長に就任。2018年2月にストアーズ・ドット・ジェイピーと経営統合し、事業持株会社としてヘイを設立。2022年に商号を STORES に。人事組織を中心としたPeople Experienceを担当。 ●番組へのメッセージフォーム https://forms.gle/HsggHGEzxZhgJBkQ8 SNSからは「#ハートに火をつけろ」で感想などお待ちしております! ●起業・資金調達の相談 https://bit.ly/4c5h8h6 ●制作 PitPa Podcast https://pitpa.jp/ See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
April 15, 2025
今回のゲストは、株式会社ディー・エヌ・エー 代表取締役会長の南場智子さんとSTORES 株式会社 取締役の佐俣奈緒子さん。 横浜DeNAベイスターズの球団経営から、企業としてのこれからのAI活用まで幅広くお話しいただきました。 ●エピソード詳細 ・オープニング ・プライベートでも親交のある佐俣夫婦と南場さん ・人見知りな起業家だっている ・佐俣さんと南場さんの出会い ・球団の経営は新しい感覚だった ・球団の選手人事には口を出さない ・お客さん目線に立って楽しむ大切さ ・南場さんのAIフルベットについて ・DeNAのAI活用の考え方 ・STORESのAIへの向き合い方 ・エンディングトーク ●ゲスト紹介 南場智子 : https://x.com/tomochinski 1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。 佐俣奈緒子 : https://x.com/adwarf 1983年生まれ。広島県出身。 2009年に米ペイパルに入社。 マーケティング担当として日本法人の立ち上げに参画。 2012年3月、コイニーを設立、代表取締役社長に就任。2018年2月にストアーズ・ドット・ジェイピーと経営統合し、事業持株会社としてヘイを設立。2022年に商号を STORES に。人事組織を中心としたPeople Experienceを担当。 ●番組へのメッセージフォーム https://forms.gle/HsggHGEzxZhgJBkQ8 SNSからは「#ハートに火をつけろ」で感想などお待ちしております! ●起業・資金調達の相談 https://bit.ly/4c5h8h6 ●制作 PitPa Podcast https://pitpa.jp/ See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
April 10, 2025
「ハートに火をつけろ」の配信1周年を記念して、公開収録を行います。 応募フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScQDoCIa1uGWMXhXNH9skQOF7xbITcQZnXIy2McDRg9fdqftg/viewform 日時: 4月21日(月) 11:00~12:30 場所: CIRCLE by ANRI(六本木ヒルズ) スピーカー:けんすうさん & 佐俣アンリ 応募締切:4月11日(金)まで See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.
尾原和啓 / けんすう
Egg FORWARD × Chronicle
SHIRO × Chronicle
オーツー・パートナーズ × Chronicle
Business Insider Japan
TBS RADIO
TALENT Inc. × Chronicle
FERMONDO
Off Topic
shueisha vox
NewsPicks
kodansha
COTEN inc.
Chronicle
超相対性理論
Pod Engine is not affiliated with, endorsed by, or officially connected with any of the podcasts displayed on this platform. We operate independently as a podcast discovery and analytics service.
All podcast artwork, thumbnails, and content displayed on this page are the property of their respective owners and are protected by applicable copyright laws. This includes, but is not limited to, podcast cover art, episode artwork, show descriptions, episode titles, transcripts, audio snippets, and any other content originating from the podcast creators or their licensors.
We display this content under fair use principles and/or implied license for the purpose of podcast discovery, information, and commentary. We make no claim of ownership over any podcast content, artwork, or related materials shown on this platform. All trademarks, service marks, and trade names are the property of their respective owners.
While we strive to ensure all content usage is properly authorized, if you are a rights holder and believe your content is being used inappropriately or without proper authorization, please contact us immediately at [email protected] for prompt review and appropriate action, which may include content removal or proper attribution.
By accessing and using this platform, you acknowledge and agree to respect all applicable copyright laws and intellectual property rights of content owners. Any unauthorized reproduction, distribution, or commercial use of the content displayed on this platform is strictly prohibited.